タグ:不動産業


仕事
不動産業の落とし穴

私に、何ができるか? 個人ブランディングの時代、到来です。   先月「あなたはなぜ、不動産屋を立ち上げたのか?」というタイトルで書きました。 内容的にはその続きです。 いくつか理由や目的を持って不動産業を立ち上げる人が、 …

タグ:  |


ニュース | 仕事 | 富山県
ステージ3でも変わりません

やることが増えてきたので、ブログは省エネ化します。 富山のコロナの警戒レベルがステージ3になりました。 お知らせにも書いていますが、やることは変わりません。 今まで通り、やることやって、お互いに気をつけていきましょう。 …

タグ:  | | |


アイデア | グローバル | 仕事
不動産の仕事の重要性がなくなってきた

不動産会社の代表でありながら、おかしなことを言います。 今は不動産業者の醍醐味がなくなっているように思います。 安く売って高く売るとか、 大きな案件を動かすとか、 利回りがどうのこうのなど、 そんなの私にはどうでもよくな …

タグ:  | | |


ニュース | 仕事
ドラゴン桜

今クールのテレビドラマで、 視聴率的に一番注目されているのが 『ドラゴン桜』。 前作は見たことありませんでしたが、 16年ぶりの続編ということで、 去年の『半沢直樹』と同様、見てしまっています。 第2話と第3話の雰囲気が …

タグ:  |


アイデア | 仕事
大家さんに、オレはなる!3

前々回、前回と続いて、3回目です。 大家業のやり甲斐とは?に答えます。 4.大家さんになるなら「他人の人生を助ける大家さん」を目指してほしい 射水市に来てまず思ったのは「射水市には、この精神が欠けているのではなかろうか? …

タグ:  | |


アイデア | 仕事
大家さんに、オレはなる!2

前回の続きです。 前回は当たり障りのないことを書きましたが、今回は「大家業の心得」をよく知ってもらいたいというホンネを述べたいと思います。 私は、不動産業者、賃貸管理業、大家業を、富山と東京でやってきたので、いろいろな立 …

タグ:  | |


アイデア | 仕事
大家さんに、オレはなる!

『金持ち父さん 貧乏父さん』の本で「不労所得を得る」という点で、大家さんが注目されたのは、もう20年も前の話になるのですね。最近は、オリエンタルラジオの中田敦彦さんがYouTubeで取り上げて絶賛していました。 今回は、 …

タグ:  | |